詳細は、おいおい。
アラフォー男が、思いつくまま感じるままに書いている、お気楽なブログです。
詳しくは、『 About 』 をご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
![]() ![]() ![]() 容量無制限の Web メール ISPメールもまとめてチェック ![]() 25GBのオンラインストレージ 写真やファイルを保存・共有 ![]() 誕生日、趣味、好きなもの 自分にまつわる情報を公開 ![]() いろんな予定を一か所で管理 便利なオンラインカレンダー ![]() コミュニケーション機能充実 無料大容量ブログサービス ![]() 複数メンバーでファイル共有 メーリングリスト機能も使える ![]() いつでもどこでもケータイから Liveサービスの利用が可能 ![]() 初めての方は、まずこちら 無料で自分IDを作りましょう |
何とか無事に起きることも出来、朝集合場所の船倉前へ
6時20分予定だったけど、少し早めに
20人くらいが集まり、木遣り師による木遣りと御神酒を頂き6時30分に出発
やっぱみんな疲れている。そりゃそうだ
7時に現地到着
すでに他の町会のメンバーも大勢来ていた
畑に置かれている御柱を、各町会の”てこ”を行うメンバーにて道へ下ろす
そして、引くための綱が取り付けられ、それらしい風貌に変わっていく
飾り付けが終わったところで、挨拶
ここの地区、御柱は2本
そのうちの一の柱を俺たち5町会で担当する
さて、お宮に向けて出発。距離的には1kmないと思う
皆定位置に付き、青年年長5名のかけ声を合図に皆で引く
お宮までの間に3回の休憩が有り、そのたびに”木遣り”を行う
俺がやるのは、3回目の休憩の時
休憩1回目
休憩2回目
そして、いよいよ3回目の休憩
木遣り師が一通り行ったあと、自分の番が回ってきた
腹をくくって、柱の上に乗る
で、一生懸命考えた木遣り唄を唄った
こんな感じ
『
木遣り皆様ごめんなよ~
地震、津波と原発で~
つらく悲しい日々だけど~
どうかこの唄 聴いとくれ~
家族仲良く、手をつなぎ~
そしてたまにはケンカする~
そんな当たり前の毎日が~
そんな当たり前の日常が~
実は奇跡であることを~
今こうして 気づいたよ~
神よどうかお願いだ~
もう涙はたくさんだ~
御柱しっかり建てるから~
輝く未来を お願いだよ~
』
本当は、もっとまじめだったり、エッチだったり、おもしろおかしく唄ったりするんだけど、ひとりくらいこういうのがいてもいいかなぁ…って思って
同じ町会の木遣り師さんからは、優秀賞って言ってもらえたし、太鼓一緒にやった小学生からも”良かった”って言ってもらえたから、まぁ良しとする
でもさ、本当にホッとした
いい加減にやるわけに行かないし
その後、お宮に到着し皆でお昼
お昼のあとは、その柱を建てる
基本的には、機械で建てるから見てるだけなんだけど
でも、これまでのこといろいろ考えながら、まっすぐになるのを見ていた
無事に立ってから、建立式をやって今日やることは終了
みんなで家路に
と言うことで、御柱終わり
何時頃だったかな、家に着いたの
でも、終わった。長かった…3日間
5日に地元で『御柱』があるんだけど、そこの”木遣り”で唄う”詩”をずっと考えてる。
みんなに元気になって欲しい。
みんなに優しい気持ちになって欲しい。
そんな事想いながら。
“
木遣り皆様ごめんなよ~
ってね。
エラー: Twitter からの反応がありません。数分待ってページを再読み込みしてください。
![]() ![]() ![]() 複数電子メールも一括管理 最新無料 Liveメールソフト ![]() シェアNo.1メッセンジャー WebチャットももちろんOK ![]() オフラインでブログのカキコ WordPressもこれで安心 ![]() 写真や動画の整理・編集 そして共有も簡単に実現 ![]() 写真動画からスライドショー 楽に作って皆に公開しよう ![]() 家族や友人の写真を共有 便利で楽しい機能が満載 ![]() 保護者が安心できるよう お子様のネット利用を制限 ![]() PC間でフォルダを同期 リモート デスクトップ操作 |